『アップルとシスコ、iPhone商標訴訟を解決』という記事より。
和解により、AppleとCiscoはともに自社製品においてiPhoneの商標を利用することが可能になる。また両社の発表によると、Appleと Ciscoは、セキュリティや個人および企業向けの通信機器といった分野を対象に、双方の製品に相互運用性をもたせることも検討するという。
商標の関係で、Appleが今年発売する携帯電話に「iPhone」という名前が使えるかどうかと話題になっていましたが、AppleとCiscoが和解し両者とも「iPhone」という名前が使えるようになったようです。
詳しいことはまだ発表になっていないようで、どのような内容なのかは不明ですが、AppleはiPhoneという名前で携帯電話を発売するのは可能のようです。
外部関連エントリ
・zara’s voice recorder: 2つのiPhone?
・+++なんでだろぉ???+++: iPhoneその後・・・
・IT-Tech 「iPhone」アップルとシスコ両方で使えるように
・復活!ヒロイもんのダウンロード三昧 AppleとCisco、iPhoneの商標について和解
・antenna: iPhon商標問題、解決へ
・携帯電話と情報通信のブログ:アップルとシスコ、iPhone商標問題を和解
・アップル vs シスコ終決:GRAFAiN +2.1
・CiscoとApple、iPhone商標問題で和解へ:徒然なるままに – MAKIZOU.COM
・[AMP]Applevenus Media Project Log: めでたし、めでたし