『ネットジャパン、“CrossOver Mac”の「初音ミク」バンドル版を発売』という記事より。
ネットジャパンは3月19日、Mac OS用のWindowsアプリケーション対応互換レイヤーソフト「CrossOver Mac 6.1」に「VOCALOID2 初音ミク」をバンドルしたセットパッケージ版を発表、本日より発売する。価格は1万9950円(税込み)。
CrossOver Macと言えば、Mac上でWindowsのアプリを動作させるソフトですね。
インテルMacはBoot CampでWindowsも動作することができるため、どうしても「初音ミク」をMacで動かしたい人はBoot Campを利用すればいいのですが、仮想化ソフトにアプリをバンドルするとは逆転の発想でなかなか斬新ですね。
Mac上でWindowsを動作させる仮想化ソフトには「Parallels Desktop」「VMware Fusion」等があり、「CrossOver Mac」は知名度としては他のソフトに遅れをとっているような印象を受けます。
「初音ミク」をバンドルさせることは確かにインパクトはありますが、仮想化ソフトの市場に食い込むことができるでしょうか。
▼外部関連リンク
▼関連エントリ
- 鏡音リンの「ココロ」という曲がかっこいい (キタミテレビ)
- 「CrossOver Mac 6.1」を徹底検証 (キタミテレビ)
- ネットジャパン、WindowsソフトをMac OS X上で走らせる「CrossOver Mac 6.1日本語版」 (キタミテレビ)
- プロトン、『Parallels Desktop for Mac』の日本語版をアップデート (キタミテレビ)
▼Amazonアソシエイト
できる初音ミク&鏡音リン・レン VOCALOID2 & Windows Vista/XP 対応
posted with amazlet on 08.03.04
できるシリーズ編集部 藤本 健 大坪 知樹
インプレスジャパン (2008/02/01)
売り上げランキング: 421
インプレスジャパン (2008/02/01)
売り上げランキング: 421
おすすめ度の平均: 

これは誰に向けて書かれた本か?
超初心者以外は期待はしない方がいいかと
なるほど、「できる」だ!