

しかし、作成する過程のアプローチがちょっと違います。
「Juxtaposer」は表示しない部分を指でこすって消していきますが、この「SmartSplice」は残す部分を一気にペイントしていく手法です。


このアプリのようにペイントしていったほうが手っ取り早く切り抜き画像が作れますが、完成度はいまいちのような気がします。
しかし、指で不要な部分を消す方法が無いのかと言えばそうではなく、ちゃんと指で消すモードもありますので細かい部分も大丈夫です。


ユーザーインターフェイスがちょっと悪いのが欠点でしょうか。画面下に表示されるアイコンが直感的でないのもあるので、最初、操作するのに戸惑うかもしれません。


このアプリは115円で購入することができます。ダウンロードはこちらから(iTunesが起動します)。
▼関連エントリ