

iPhoneのToDoリストアプリって結構いろいろな種類がありますが、この「Headspace」は異色中の異色と言ってもいいでしょう。
加速度センサーに対応し、画面がウニョウニョ動きます。
iPhoneのToDoリストアプリって結構差別化が難しいですよね。
リスト形式のものが多いですが、最近は付箋っぽいものにToDoを書くものも登場して来ています。
しかし、この「Headspace」というアプリは3D空間上にToDoリストが並び、それが加速度センサーに反応して動きます。
一見、操作しにくい感じを受けますが、実際操作はしにくいです。
単純にToDoリストとして使いたい人は他のToDoアプリを使ったほうがいいかもしれません。
でも今までのToDoリストじゃ満足できない人にはこのアプリを使ってみることをおすすめします。


加速度センサーは設定で切ることも可能なので、ウニョウニョ動くのがうざったい人は切っておくこともいいでしょう。


また、ToDo間にリンクを貼る機能があります。リンクを貼るとその間に線が引かれ、関連性が一目で分かります。これはいいアイディアだとおもいます。


全体的にカラフルなToDoリストが作成されるので、モチベーションも持続できるToDoリストだと思います。
▼アプリ情報
Headspace
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥400
▼関連エントリ