
iPhoneはデフォルトでPDFが読めるので、ビジネスでも活用している人も多いと思います。
今、手元にある紙の書類を簡単にPDFにできればとても便利ですよね。
そんなアプリが「JotNot Scanner」です。
このアプリは簡単に言ってしまうと写真をPDFに変換するアプリなのですが、このアプリの素晴らしい点は、撮った写真を補正してくれるところにあります。
紙を撮影するとどうしても台形の形に撮れてしまい、出来上がりがかっこわるいです。
しかし、これを補正する機能でばっちり長方形にすることができます。


青い図形を上手にフィットさせ
撮った写真を補正します。
「Process」ボタンを押して切り取ります。
画像は結構粗くなってしまいます。
加工した写真はPDFに保存できる他、Evernoteとの連携も可能。
メールに添付することもできますし、iPhoneのアルバムに保存もできます。
また、作成したPDFファイルはWi-Fi経由で取り込む形になります。


様々な方法でPDFを取り込むことが可能です。
Evernoteとの連携がうれしいですね。
何種類かの大きさの紙の書類を試してみましたが、A4ファイルの書類の場合文字が潰れてしまってちょっと使い物にならない感じがしますね。
手書きメモをちょっとPDFにするのに向いているアプリだと思います。
▼アプリ情報
JotNot Scanner Single Page
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥200
▼関連エントリ