
FireFoxやSafari、Chrome、IE等のブラウザでブックマークを同期するサイトでXmarksというサービスをご存知でしょうか?
私もこのXmarksを愛用していて、仕事で使うパソコンと家で使うパソコンのブックマークを同期しております。
実は私が愛用しているブラウザはFireFoxなのです。FireFoxのVimperatorという拡張機能がすごく便利で、これを使い出してから他のブラウザを使えない体になってしましました。
しかし、ここで問題となるのがブックマークの問題。
MacのSafariとiPhoneのSafariはブックマークは簡単に同期できるのですが、FireFoxとiPhoneのSafariはそのままでは同期できないのです。
そこで、色んなツールを試してみてたどり着いたのが「Xmarks」というサービスでした。
これはブックマークをあちら側に保存しておき、それぞれのブラウザで同期するというサービスです。これを使うとMacのFireFoxとMacのSafari間でブックマークが同期され、MacのSafariで同期されたものはiPhoneやiPadのブックマークに同期される訳です。
さて、今回ご紹介する「Xmarks for iPhone」はiPhoneのSafariのブックマークを同期してくれるのかと思いきやそうではなく、このアプリ内だけXmarksのブックマークと同期できるアプリです。ちょっと残念な気がしますが、このアプリにもブラウザが内蔵されているので、ブックマークしたサイトを見ることは可能。
また、開いたブックマークをSafariでも開けるので使いようによっては使えるかもしれませんね。


まずはXmarksのIDとパスワードを入力します。アカウントはこちらで取得できます。
ログインが完了するとサーバーに保存されているブックマークの一覧が表示されます。


これが私のブックマーク。ざっくりとしたジャンル分けですね。
ブックマークからこのブログを開いてみました。内蔵ブラウザにタブがないのは残念。


現在見ているページをSafariで開くことも可能です。
URLを直接入力することもできます。
▼アプリ情報
- タイトル: Xmarks for iPhone →App Store
- 価格: 115円
- カテゴリ: 仕事効率化
▼関連エントリ