
TETRISです。ご紹介するのは今さら感もありますが、115円で購入できるということもありご紹介します。
このTETRISはApp Storeが開始してすぐ発売されました。結構値段が高くてなかなか手が出せなかった記憶があります。
今回115円で購入できるので、落ちゲーファンの方は購入するチャンスだと思います。
ゲームのルールを説明するまでもないくらい有名なゲームですのでルールの説明は省かせせて頂いて、iPhone特有の操作体系の説明をします。
ブロックの移動は画面を左右にフリックします。下にゆっくりフリックすると下移動、速くフリックするとブロックが落下します。
ブロックの右側をタップするとブロックの右回転。左側をタップすると左回転します。
十字キーじゃないので操作しにくいかと思いきや意外とすんなり操作できます。でも焦って操作するとラインがひとつずれてしまったり誤操作してしまうこともあります。これはプレイ数を重ねていくと操作も慣れてきて思ったように操作できるようになると思います。
テトリスの醍醐味はやはり4ラインを一気に消す「テトリス」を完成させること。水色の長いブロックを待ち一気に消せた時の爽快感は半端なく気持ちいいです。
iPhone版のテトリスではブロックを積んだ時の効果音とブロックがバラバラとこぼれ落ちるアニメーションで爽快感に拍車をかけていますね。


テトリスをプレイするのは何年ぶりだろうか。最後はゲームボーイだったかな?
ゲームモードは「マラソン」と「マジック」の二種類。今回は「マラソン」をプレイしました。


次にレベル選択をします。数字が大きいほど難しくなります。
さあゲーム開始。ブロックを積むだけの簡単なお仕事がはじまるお。


久しぶりにプレイするとどう積んでいいか一瞬悩みますね。
上まで積み上がってしまいあえなくゲームオーバー。
▼アプリ情報
- タイトル: TETRIS →App Store
- 価格: 115円(期間限定)
- カテゴリ: ゲーム
▼関連エントリ