
Operaと言えば老舗のウェブブラウザですね。PCではIEだネスケだと言っていた時から存在するウェブブラウザで根強い人気のあるウェブブラウザです。
iPhone版は去年の4月にリリースされていて、今回はユニバーサルアプリとなってiPadでも使用できるようになりました。
気になるのは描画速度。Safariより体感的に速ければ乗り換えるかもしれないと思いつつ表示速度を見てみましたが、Safariより若干速いかなと感じました。レンダリングの方法もSafariとはちょっと違う感じですので独自の描画エンジンを搭載しているのは間違いないでしょう。
あとOperaと言えばスピードダイヤルですね。スピードダイヤル機能もちゃんと搭載されています。
Safariよりいいなと思ったのはタブの機能ですね。タブボタンを押すと今開いているタブの一覧がサムネイルで表示されるのは便利でいいです。SafariよりOperaのタブ形式のほうがいいなと思いました。
それと、Twitter等にURLを送信する機能もあり、これは有効に使える機能だと思いました。

アプリを起動させると簡単な説明が表示されます。Operaを操作したことがない人はこれで操作方法を覚えましょう。

恒例の「自分のブログを表示する」のコーナー。サクっと開けて気持ちがいいです。

左上のOのアイコンをタップすると機能のボタンを呼び出せます。シンプルでいいですね。

ブックマークを選ぶとブックマークの一覧が表示されます。

一度見たサイトをスピードダイヤルに登録してみました。

右下に私のブログが追加されました。

これがOperaのタブ機能。タブボタンを押すと画面上部にタブの一覧がサムネイル付きで表示されます。

Twitter等にURLを送信する機能もあります。
▼アプリ情報
- タイトル: Opera Mini Web browser – App Store
- 価格: 無料
- カテゴリ: 仕事効率化
▼関連エントリ