
あと一ヶ月ちょっとでGoogle Readerが終わってしまう。
そろそろ次のRSSリーダー探しを本気でしないといけないが、これを機会にRSSリーダーとお別れしようかなという思いもある。
私がGoogle Readerで様々なブログのRSSリーダーを読むようになったのは、効率よく情報収集をしようと思ったからである。
しかし最近は、情報を収集することに義務感を感じ、自分が何の情報を欲しているかどうかを突き詰めたら、そんなに情報を欲していないのではないかと思うようになってきた。
毎回流れてくる情報に目を通すことが効率的な情報収集かと言うと、今はそうではないような気がしてきた。
興味があることに目を光らせていれば、RSSリーダーを使わなくてもネットから情報は得られるんじゃないか?そう感じる。
簡単に言ってしまうと、RSSリーダーの未読を既読にするという義務感から開放されたいということだ。
7月1日になったらRSSリーダーとお別れをし、少し情報と距離を置いてみようと思う。
また情報が恋しくなったら、新しいRSSリーダーを使うことにしようと思う。
トップニュース
GoogleリーダーからFeedlyに引っ越したとき役だった7つのアイデア : ライフハッカー[日本版]
View original lifehacker.jp Google 2013.05.18 18:00 皆さん7月に終了予定のGoogleリーダーに代わるサービスはもう見つけましたか? 私は「Feedly」に引っ越ししました。 今回は私がF…
ニュース
「アイコンメモ 無料版」の提供開始と悪質な偽物アプリについて – Gorokuma Diary
View original d.hatena.ne.jp 現在App Storeにて「アイコン付箋紙」というアプリが出回っておりますが、これは中国系らしきデベロッパーによる悪質な偽物アプリです。 本物はこちら↓です。 アイコン登録に必要なサ…
どこもかしこもグーグルグラス・・・ | maclalala2
View original maclalala2.wordpress.com 2013年 5月 19日 投稿者 shiro 《Update:Om Malik の Google I/O 厳選おススメ記事》 [Google I/O で見かけた …