Apple Musicを使い始めて二日経った。
Apple Musicを使ってみて分かったのは、今まで聴いてはみたかったけど購入してまでは聴きたいというほどではないという微妙な感じの曲を聴くのに調度良いなと思う。
そういう意味では、Apple Musicでクラッシクを聴くのも良い。
特に何か作業をしながらクラシックを流しておくのは、なんとなく心地よい。
私はクラシックにほとんど興味がない。
いい曲だなとは思うが、それだけで、思い入れは全然ない。
そんなクラシックを作業用BGMで流しておくのは良い。
昨日、Apple Musicでクラシックの曲で「モルダウ」を聴いた。
多分、小学生か中学生の時に音楽の授業で聴いた時以来であるが、40歳を過ぎて「モルダウ」を聴くと曲が心にしみる。
涙腺がゆるくなったとはこのことか。