先日Appleが買収したWorkflow。買収したことにより有料アプリが無料になった。
Workflowがどんなアプリが簡単に説明すると、iPhoneでのアプリ間の操作を自動で実行してくれるアプリということになるだろう。
便利そうなアプリであるが、かなりとっつきにくい。
私もチャレンジしたものの、最初何をどうしたら良のかわからずかなり試行錯誤した。
その結果、希望のものが完成したので公開しておきたいと思う。
私がこうなったら便利なのになぁと今まで思っていたのは、リマインダーとTodoistの連携。
本当はTodoistで完結したいのだが、車を運転している時などにやることを思い出した場合、声だけではTodoistに登録できない。
というのも、リマインダーはSiriが使えるがTodoistはSiriが使えない。
Siriでリマインダーに登録し、Workflowでリマインダーに登録したものをTodoistに登録し、登録し終えたものを削除する流れを作りたい。
試行錯誤した結果以下のような感じになった。
完成したレシピを公開しておこうと思う。以下のリンクをタップをクリックすれば読み込むはずだ。